ギター初心者向けストローク1(8ビート)をもっともっと詳しくおはなし
YouTubeにUPした動画 【アコギ始めたらまずはこれ】ギター初心者向けストローク1【8ビート】 https://youtu.be/VvOIxX4OZVE こちらをもっともっと詳しくおはなししていきます。 使用した楽譜ダウンロードできます こちらから楽譜をダウンロードできます。各4小節ずつ書いています。 ぜひ練習にご活用ください^_^ 一番言いたいことは、「みんな、最 […]
YouTubeにUPした動画 【アコギ始めたらまずはこれ】ギター初心者向けストローク1【8ビート】 https://youtu.be/VvOIxX4OZVE こちらをもっともっと詳しくおはなししていきます。 使用した楽譜ダウンロードできます こちらから楽譜をダウンロードできます。各4小節ずつ書いています。 ぜひ練習にご活用ください^_^ 一番言いたいことは、「みんな、最 […]
コミュニケーションルームにてリクエストをいただきました。ありがとうございます。 Yukaさん、リクエストがあります。 それはストロークをする時の右手を真上から映した動画解説をしていただきたいです。 普段ストロークをしていてピックがずれたり回転してしまうことはないのですが、たまにほんの少しズレることがあります。演奏に支障がないのでほんの少しのズレならいいのかな?とも思いそのまま弾いてしまいます。 よ […]
このブログでは、ギター練習を続けていく上で重要な「健康」についておはなししたいなとおもいます。 私がよくやっているストレッチ方法 コミュニケーションルームでいただいたご質問です。書き込みありがとうございました^_^ 今までの練習の姿勢が悪かったのか、腰痛もちでもないのに 腰がちょっと痛くて..(中略) Yukaさんがやってるストレッチとかがあったら教えてください^^ 腰じゃなくても、手首とか指とか […]
コミュニケーションルームでいただいたお悩みにおこたえします。コメントありがとうございました。 6弦ルートや5弦ルートから、左手で抑えられる範囲の度数(特に1弦、2弦のように隣ではなく飛んだ位置にある弦のどの位置がルートに対して何度なのか)を覚えようとしているのですが、なかなか覚えられません。 6弦ルートは1弦と同じポジションになるのでいいのですが手こずってるのは5弦ルートの時の指板上の度数分布です […]
2022.2.17 手帳カバーについて追記しました。 オンラインサロン会員限定記事 出かけての演奏の仕事、ギターレッスン、編曲や楽譜作成、ギターのレコーディング案件や、YouTube動画の撮影や編集、 最近では教則本関係の作業など、 意外と音楽が仕事だと、しっかりと自分の基礎練習をする時間を確保するのが難しかったりします。 そんな中、どうやってYukaが毎日の基礎練習をしてきたのか? 実際にやって […]
ギター練習に対して、どうしてもやる気が出ない時ってありますよね。 そんな時にぜひ!読んでいただきたいブログ記事です。 私の、やる気への考え方 やる気があるにそりゃ越したことはないし、やる気があって物事に取り組んでるのはそれは素晴らしいことだと思います。 ですが、私は、物事をずっと長く続けていくためには、やる気に一切頼らずにやっていくのが良いと思います。 なぜかというと、ぐおー!よっしゃー!やるぞー […]
コミュニケーションルームで、歌いながら弾く時のコツや練習法についてコメントをいただきました。 16ビート ジャンジャンジャンジャカ ジャカジャンジャンジャカ の特に3拍目が、歌につられて正確にストロークできて いないです。 ストロークだけ、歌だけなら問題ないのですが、 合わせると、ストロークがひっかかるというか、もたつ くというか、そういう感じです>_<b コメントありがとうございます […]
こんにちは。 YouTubeにギター練習中のおすすめ休憩方法についての動画をUPしました。 こちらの動画の続きのブログ記事となっています。 レッスンブログではなく単なる雑談です!笑 スマホに使われている私 少し前まで、私はギターひとすじ!という感じで、スマホを持っていませんでした。 周りのみんながLineで連絡をとる中、ネットもみられない小さなPHSのガラケーで電話とメールのみでのやりとり。 スマ […]
こちらの記事では、 ・小指を離すと変な音が鳴っちゃう ・コードを押さえてミュートする指はどうやって選ぶ etc ミュートについておはなししていきたいなとおもいます。 うさぎ練習のミュートについて 【サロン会員限定】三連符ピッキング基礎練習 解説【うさぎ練習】 ↑こちらの三連符ピッキング基礎練習について、以下のご質問をコミュニケーションルームでいただきました。ご質問ありが […]
サロン会員限定で、YouTubeにUPしたこちらの動画の続きを公開します。 16ビートストロークが劇的に上達!リズム感良く弾ける!メトロノーム裏拍トレーニング いろんなストロークパターンでやってみよう こちらの練習、ぜひいろんなストロークパターンでやっていただきたいなと思います。 8ビートストロークと、シンコペーションストロークで弾いている例です。 指弾きでアルペジオやメロディを弾く時にも もちろ […]