YEAR

2021年

度数を楽しく覚えよう♪

音楽理論「度数」についてと、楽しい覚え方についておはなしします。 度数とは 度数とは何かというと、ある基準の音から、他の音までの距離をあらわしたものです。

(株)大塚楽器 NIGHT STRINGS 弦工場の見学へ♪

こんにちは♪ お知らせです。 素直で優しいキラキラした音色で大好評の、 (株)大塚楽器 NIGHT STRINGS Yuka’s Selection アコースティックギター フォスファーブロンズ弦。 https://nightstrings.buyshop.jp/   ななな〜んと!(^∇^) 明日、 大塚楽器製作所の、弦をつくっている工場へお邪魔し、YouTube動画を撮影 […]

たのしかったYukaギターワークショップ「飛べ、地の果てまで」を弾いてみよう♪

2021/8/21に、四ツ谷の小さな喫茶店 homeriにてはじめてのワークショップ「飛べ、地の果てまで を弾いてみよう♪」を開催いたしました。 8/21(土)Yukaギターワークショップ「飛べ、地の果てまで」を弾いてみよう♪ 【日程】2021年8月21日(土) 【時間】12:00open/12:30start(14:30end) ※社会状況により時間変更の可能性あり 【会場】小さな喫茶店 hom […]

指板上のドレミファソラシドの位置がわかるようになろう♪最初の一歩!【練習用画像ダウンロード】

YouTubeに、指板上のドレミファソラシドの位置がわかるようになろう♪最初の一歩!【前編】 という動画をUPしました♪ ↓前編はこちら 後編はこちら こちらのページでは、動画に使用した画像、譜面などをダウンロードいただけます。 ぜひ練習にご活用ください♪   (随時編集していきます。最新更新日時 8/18) アルファベット音名とドレミ   C→ド D→レ E→ミ F→ファ G→ソ A→ […]

アコギ教則本のお知らせ

こんばんはー!今日はうれしい大ニュースがあります! なんとなんと・・・   この度、出版社のアルファノートさん( https://alfanote.jp/ )から アコギ教則本を発売することになりました!!   アルファノート代表、ギタリストの四月朔日義昭さんとの共著です! ↑の写真は、四月朔日さんと、四月朔日さんの奥さんでアルファノートのスタッフのゆきさんとです♪   […]

重要なお知らせ

いつもYukaの応援ありがとうございます。 今回、注意喚起としてこの文を書かせて頂いております。     近年、お客様同士で怪しい勧誘等の被害報告を多数受けております。 ・ファンクラブへの勧誘 ・グループLINEへの勧誘 ・YouTubeメンバーシップへの勧誘 等 Yuka側が認めた公式のファンクラブ、グループLINEというものは一切存在しません。 YouTubeのメンバーシッ […]

ゆっくりの速さから基礎練習しよう。おすすめメトロノーム紹介

ゆっくりの速さから基礎練習をする大切さについておはなしします。おすすめのメトロノームも紹介します。 毎日の基礎練習、ゆっくりの速さから練習しよう 毎日の基礎練習、どのくらいの速さで弾いていますか? じっくりと、自分が今ミスをせずにしっかり弾けるゆっくりのテンポから始めて、ちょっとずつテンポを上げていく…という方は、それでOK!すごく良い練習です! ですが、ミスしながら無理して一定の速い […]

ギターのチューニングについて☆安定するこつやおすすめチューナー、初心者がよくやる失敗など

ギターのチューニングについておはなしします。また、おすすめのチューナーもご紹介します。 ギターチューニングとは? ギターには6本の弦が張ってあります。 このそれぞれの弦を、それぞれの決められた音に合わせることを、チューニングといいます。 弦をきつく巻くと、音は高くなり、 弦をゆるめると、音は低くなります。 どの弦を何の音に合わせるの? 6弦は、E(ミ) 5弦は、A(ラ) 4弦は、D(レ) 3弦は、 […]

ギター初心者さんがまずやるべきこと、考えるべきこと順番にまとめました!

ギターを始めたい!だけど最初は何からどうやって始めたら良いのか右も左もわからない!という方に向けて、 ギターを始めるにあたってやるべきこと、考えるべきことを順番にまとめてみました。参考になりましたら嬉しいでず。 ※アコースティックギターと想定して記事を書いていますが、クラッシックギターでもエレキギターでもやるべきこと考えるべきことはほとんど同じです。 1.まずはギターを選んで買おう まだギターを持 […]

Aコード押さえるコツ

Aコードを押さえるコツについておはなしします。 Aコードの押さえ方(ギターダイアグラム図) Aコードのギターダイアグラム図です。 ローポジションで開放弦を含めて押さえる、アコギで一番オーソドックスなAコードの押さえ方です。 指づかいは、中指・薬指・小指がおすすめ こちらの押さえ方は、人差し指・中指・薬指で押さえる方法、また人差し指をセーハして押さえる方法もあります。 私のおすすめは中指・薬指・小指 […]